旅行大好きmegです。
主人と関西旅行3日目の朝は明石にある船町で玉子焼き(明石焼き)を食べる!からのスタートです。
masahiko ozumi parisやパンやきどころリキでの開店前並びで連日一番乗りをゲットしてきたので、この日も大丈夫だろうと計算してホテルを出ました。
10:30開店に対して9:38到着ですでに8人並び…。えー、油断したぁ。しかも8人目までは椅子に座って待てるので我々からは立ちスタイル。&前の人が代表待ちしてて目の前の女性のところに男性が普通に合流しました。うしろに並びなおしてほしいなー。
10:45にようやく我々の番に。奥のテーブル席を二人で使えました。割り込みの人は相席になってました。一人前で20個なのでふたりで半分こしました。おつゆは冷たいけど、玉子焼きがめちゃんこ熱いので冷たくてちょうど良き。ソースもテーブルにあるのでたこ焼き風にして食べることもできます。
一年前に来たときは平日なので空いてたけど、日曜ということもあり商店街は賑わっていましたよ。
お腹パンパンなので姫路城を歩いて消化!前回はレンタカーの都合でふもとの公園から天守閣を見ただけだったけど、今回は天守閣にのぼりました。
歴史に詳しい主人が説明してくれるのでかなり勉強になります。
初日、2日目の悪天候と打って変わってお天気が良すぎ!
こういう急な階段が現存天守閣ならでは。降りるの怖いけど雰囲気が好き。
街を一望できます!こんなに歩いたのかぁー。
でもなんだかんだでお城は中より外から見るのが好きだなぁ。
帰りの新幹線はビール飲んでおやつ食べて寝て帰りました。