2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、megです。家にある不要と思われるモノ、なくても生活に困らないモノを処分して1年が経ちました。我が家にある持ち物の総数は約470点まで減りました。(大型家電、食材を除く)最近はこれ以上減らしようもなく、厳選されたモノの中で生活しているけ…
ミシュランガイドに載ったラーメンやさんへ。イタリアンが出てきそうな外観と内装です。 店内は9.5割が女性。 我々がついたとき2組待ち。 店内の人誰1人も箸を持っていない(食べ終わっている)のに満席。 ラーメン屋は回転が命なのにまさかのおしゃべりに花咲…
後輩のお家を整理収納してから半年くらい経ったので、経過観察に行くことに。 お家に行く前に通り道にあるラーメン屋さんへ。 担々麺750円 自分だったらチョイスしないお店。 辛いのは苦手なので..。 クーポン見せて煮卵サービスしてもらいました。 麺は縮れ…
顔のメンテナンスのあとに小腹がすいたので前から行こうと思っていた桑原へ。 ここは元の名がまるきゅうらぁめん。 まるきゅうらぁめんは福岡にもあって、かなり通っていたので、また食べたかったの。 先に食券を購入してお昼ラッシュの前にのんびりいただけ…
シンガポールで買ったもの ホワイトコーヒー 有名みたいなので母にお土産 会社の人にもバラマキで配ったけど美味しいと好評でした。 私はコーヒーが飲めないので自分にご褒美紅茶 でも奮発したTWGは少しクセがありました。 シンガポール土産として今熱いエリ…
プラナカン博物館見学後、シンガポール美術館の敷地内にあるお土産屋さんへ。 有田焼とコラボしたお皿が気になっていたのでチェック。 実物は思ったのより大きかったのと、色が濃かったので購入は断念。 ラッフルズホテルへ向かいます。 雨が降り出したので…
こんにちは、megです。結果を報告するのが遅れてしまったけど、キャビネットの中身を一度全て出し、使ったものだけ入れていくという実験をしました。全部カラです。結果としては...スペースにあまりが出たので、クローゼットに入れていたドライヤーとコテも…
バクテーを食べたあとは歩いてプラナカン博物館へ移動。 右側にマリーナベイサンズが見えます。 こちらは切手博物館 開館より少し早めに到着 10時に開館して、10:30からの日本語ガイドツアーの申し込みをしようと入場料払おうとしたら、同行者が手にしていた…
会社の先輩からおすすめされていたバクテー。 シンガポールでは朝食として食べる人が多いんだとか。 それなら私も朝ごはんでいただきましょ。 駅を出てすぐ目の前に目的のお店が。 ソンファー・バクテーはシンガポールのバクテー店で最も有名とのこと。 バク…
マリーナベイサンズの反対側へ。 ガーデンズバイザウェイを見渡せます。 足が限界を迎えていたのでガーデンズはここから眺めるだけ。 ほんとは空中ロードを歩きたかった。 マリーナベイサンズの屋上から見るガーデンズバイザウェイ。 屋上からのこの景色を見…
こんにちは、megです。去年の4月にはこんなにたくさんあった靴...19足今は減ったり増えたりを繰り返してこんな感じ。9足これが多いのか少ないのかはよくわからないけど、普段使うのはせいぜい2〜3足。着物を潔くやめられたら草履2足が減るけど...
ランチのあとはマーライオンにごあいさつ。 まずは小さなマーライオン。 こちらは大きなマーライオン。 世界三大がっかりと聞いていたけど何ひとつがっかりすることはなかったです。 背景のマリーナベイサンズとペアでシンガポールらしくて興奮しちゃいます…