コロッセオとフォロロマーノ、パラティーノの丘の共通券を事前にネット予約していました。
18ユーロだったかな。
ランチのお店から歩いて移動したらフォロロマーノが先に見えてきたのでそちらから。

さて、中に入って闘技場の様子を見てみましょう~!
ぐるりと外周を回るも入り口が見当たらない。なぜ?!17:30まで空いてるはずなのに!
調べてみると、最終入場が16:30!
今は16:45じゃないかー!
ちーん...

券は二日間有効だけど、明日は朝からフィレンツェだよー!
18ユーロドブじゃないかー!
外周なら無料だわ!
フォロロマーノも外から見れたわ!
と、反省すべき点が沸々とわいてきました。
しょうがないのでおやつでも食べて元気をだそうじゃないか。
地下鉄コロッセオへ向かい、初めての券売機での地下鉄券購入。
先に買ってる人の手もとをガン見して買い方を学び、さくっと4枚購入!
あまりにも上手に買えたもんだから、次に並んでいた外国人のおじさんにも、ヘルプミー!と買い方を教えてくれと頼まれました(笑)
17時過ぎ、遅めのおやつ。
ティラミスが有名なPOMPIというお店は、今朝訪れたオッタビアーノ駅から歩いたところにあります。
紅茶がすんごく濃いのは水が違うからだとか。
同じ茶葉でも日本だと薄い。
出てきたとき、箱なんだ(笑)と思ったけどティラミスおいしい!
地図で方向を確認

私の奥にある木の切り株アートがすごい(笑)