こんにちは、整理収納アドバイザー1級のmegです。
引っ越し前の家では部屋と廊下と玄関にCFを貼って、真っ白の床にしていましたが、今のおうちは倍の広さになったので、まだ手付かずでした。
でも、茶色い床は暗く見えるし、髪の毛が目立たないからいやだー!という事で、まずは面積の狭い廊下と玄関からCFを貼ることにしました。
3m60cmの長さで、右に二ヶ所曲がっていて、アルファベットのFのような形。
繋ぎ目は入れたくないので、採寸して一筆書のようにカットすることにしました。
寸法は何回か確認したので狂いないはずなんだけど、いざ、ペン入れしていくとなんかずれたのか合わない...
腰が痛くなってきたので、おおまかに切って、廊下に持っていき、あてながら切りました(めんどくさくなってきた)。
端のガタガタはご愛嬌ということで(笑)
でも、とっても明るくなったし、落ちた髪の毛はすぐ気がつくので清潔に保てるようになりました。
艶消しなのも落ち着いていてよかったー!
毎日家に帰るのが楽しみになりました。