初めて一人暮らしを始めた8年前に購入した炊飯器をついに手放すことに。
2回ほどお鍋で炊飯の練習したけど特に問題なかったわ。
6/3
何年も使っていない虫除けシート、エチケットブラシ、鉛筆無いから消しゴムいらない、使いづらい修正テープ、パワーストーン、パフの洗い替え、使わない会員カード、きげんぎれの薬、可愛いからと取っておいた箱、ねじれてるヘアピン、キーホルダー、フランスで買ったトランプ、貼ってはがせるフック。
6/6
ティンバの靴、ふわふわで履きやすいんだけど、購入するときに悩んだ挙句0.5cm小さいサイズにしてしまい、結果かかとと小指が痛くて履かないという。
6/7
知人に譲ったモノ。
黒のシフォンブラウスとグリーンのタンクトップ、ミュシャのポストカード
前にタイのお土産で頂いたベンジャロン焼きのカップ&ソーサー。
当時のテーマカラーが白とゴールドだったので飛んで喜んだけど、今は珈琲が飲めなくなったので来客時しか活用せず。
6/8
ウールのワンピースとサラッとしたトップス、レースカーディガン。
パーマ時代のムース、買ったものの使わないハケ、コースター、グロス。
6/10
すごく気に入っているけど、革が伸びてしまい、歩くと脱げちゃう靴。
捨てると決めて5カ月経ってしまい、このたび勇気を出して処分。
6/11
素足で履くと小指が赤くなって痛い。かといって靴下履いて履くほどラブリーな格好も最近はイタイので、今回靴底が剥がれかけたのをきっかけに処分。
6/12
ミニ丈で、かがむとおパンツが見えて危険なのであまり使用せず。
これからは年齢と品の良さを重要視して洋服選びをしたいわ。
6/13
薄手の白シャツ
何度か着てみたけど、胸元の開き具合が好きになれず。