こんにちは。
旅行大好きmegです。
山形市でお昼ご飯を食べたあとに、七日町御殿堰へ。
テナントが入っていて少し楽しめます。
こういう景観の建物がもう少し集まっていると雰囲気でていいかもですね。
通りの向こうに大きな建物が見えたので行ってみることに。
文翔館というところで、大正5年に建てられた英国近世復興様式のれんが造りの建物だそうです。旧県庁で中の見学は無料とのこと。
赤い絨毯って高貴な気分になりますね。
建物内は大正時代の部屋を再現してあり、るろうに剣心の撮影にも使われたそうですよ(^^)
歴史を学ぶ動画や写真などもたくさんあって無料(ここ大事!)っていうのがすごいですよね。
大正ロマンな服装の女性も見学していました。